2005年 江戸の粋さんのくらやみ祭り


 
・コメント
お祭ではなくパソコンに疲れてます。
 
こんな感じで、だいぶご苦労の上でお送りいただいた物です。
では写真へ・・・。
各写真のコメントは筆者の物です。「」で括っている物はいただいたコメントです。
 

新宿の青年会所。
 


新宿の本会所の様子。
 

本年の二之駒。噂によると、転けちゃったようです。
 


二之駒の行列。警固はやはり格好良いですね。
 


こちら、お馬さんたちです。
毎年思うのですが、駒くらべって馬にとっては迷惑この上ないような気がします(笑)
 

こちらは5日10時からの例大祭の様子。
 

五六之宮太皷。送り込み。
 

菅さんですね。大祭委員長宅に来られたとのこと。
話は違いますが、筆者の耳に入った噂によると・・・・。
某所でおいで前に、役員と担ぎ手の前に出られて挨拶なさってたようです。
これがかえって一部で不興を買ったとか買わないとか。
場違い感を醸し出しちゃったようでした。政治は難しいですねぇ。
 

さて、代わって・・・五之宮が中雀門を出るところ。
 

これは中雀門前でしょうか?
 

こちらは中雀門内の御本社。
筆者も昨年あたり門内で撮りましたが、門内は埃も少なくて撮影条件が良いです。
門の外は埃が舞い上がってしまい、フラッシュ撮影が厳しくなります。
 

同じく六之宮です。
 

六之宮が外へ出るところですね。
 

こちらはまた御本社です。
 

こちらは御霊宮です。埃が舞っていると右の写真のようになったりするようです。
もっと多いと煙の中のような状態になります。
 

「私ととても仲のいい仲間たち」ということでいただきました。
5日の御旅所前の交差点ですね。
 

前よりも後ろを大きく・・・。やはり刺し子は後ろ姿ですね。
 

これはお帰りの五六之宮太皷。
 

二之宮と三之宮が並んで旧道へ。
 

「大鳥居前では旧道に横一列になります」というコメントでいただきました。
「お帰り二・三・五・六太鼓に神輿が新宿本会所に集合してから皆で神社に向かいます」
ということなので、東は待ち合わせて宮にはいるのでしょうか?
本町と番場は入るのが最初と最後に別れているので、こういう形には出来ませんね。
 

こちらは五六がともに拝殿前で揉む様子。
手前が六で、後ろが五です。
 

6日のハイライト。擬宝珠は二之宮です。お帰りで付け替えた様子。
 

こちらは片づけの様子。
「神事終了後花火がなったら、おしらすより宝物殿にしまいます。」
というコメントをいただいてます。
 

「五之宮も磨き上げます」というわけで、これも運びます。
 

さて最後に五之宮の写真で締めです。
 
江戸の粋さんありがとうございました。
写真をお送りいただく時、量が量だけにだいぶお骨折りいただいたようです。
しかし、筆者では撮る機会がない写真も多く、非常に楽しく見ることが出来ました。
ありがとうございました。
TOPページに