2008年 江戸の粋さんのくらやみ祭り


 
今年も、江戸の粋さんから写真を頂きました。
まずは暗闇祭りから行ってみましょう!
なお、「」内は頂いたコメントです。

昨年も頂きましたが、これ、着られるっていうのが良いですよね。
 








「3日 雨の中 宝物殿より かざり付け」江戸の粋さんより
 

「白封筒は神社より五之宮神輿につけるしめ飾り一式」江戸の粋さんより
これは3日の朝、各宮の責任者が受け取ってきます。
最近の紙垂(しで)はただの和紙ではなく、塗れても大丈夫な加工がされています。
ビニールではないのでしょうが、ただの紙でもなく・・・。なにやら加工された紙という感じですね。
 



「御旅所作りの風景」江戸の粋さんより
ちなみに、この青葉の仮屋5日の夜遅く、お帰りの始まる前には壊されます。
 






「お駒 拝殿前(騎手・神職が拝殿に上がりおはらいを受ける)〜馬が走っている場面」江戸の粋さんより
 



4日 「大鳥居前にて太鼓が集まる様子。(三之宮はすでに通っていったあと)」江戸の粋さんより
 












「山車の行列」江戸の粋さんより
 



5日「午前中 子供神輿・太鼓」江戸の粋さんより
 


「水色の半纏の人たちはアジ研(アジア極東犯罪研究所)の交換留学生がヨサコイを披露しているところ」江戸の粋さんより
 









「道清めの出発〜社務所前」江戸の粋さんより
 


「五六の太鼓送り込み、本会所出発時」江戸の粋さんより
 



「おいで担ぎ手本会所出発 鏡開き」江戸の粋さんより
 

「花火が上がってすぐの中雀門前」江戸の粋さんより
 






「神輿渡御」江戸の粋さんより
 





「五之宮がおさまって、御本社の太鼓を叩く」江戸の粋さんより
 



「本町の太鼓がおさまる」江戸の粋さんより
 











6日「おかえりの風景」江戸の粋さんより
 
江戸の粋さん、お写真ありがとうございました。
私は西の人間なので、東の風景は貴重です。ありがとうございます。
TOPページに