2008年7月20日 府中市 押立 本村神社祭礼


写真 写真
押立は本村神社へ来ました。
本村神社の祭神は素戔嗚尊(スサノオノミコト)。
八坂・八雲系の神社と同じ神様です。
7月のお祭りは祇園会・天王祭と呼ばれることが多い疫病払いのお祭りですね。
 
写真
宮神輿、最初は道が狭いためでしょう。二天で担いでました。
途中から四天になります。
 
写真 写真
太鼓は昭和9年。宮本製でした。台車は八幡宿の車丑。
見たところ、あとで改修が入ってますね。かさ上げされているようです。
 
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真 写真
写真
写真
写真
写真 写真
写真
写真 写真
写真 写真
写真 写真
写真
写真
写真 写真
写真 写真
写真
押立は神輿も宮本です。
時代的にもそうですが、多摩の一ノ宮の神輿とサイズや作りは似ています。
 
写真
写真 写真
写真
多摩川沿いを進みます。日も陰り、涼しい風が心地よいです。
 
写真
写真
写真
写真
写真 写真
写真 写真
写真
写真
この日は、東の各町囃子連が来ていました。
押立の囃子は歴史が古く、船橋でも府中の四ヶ町とは伝承の系譜が少々違うようです。
 
写真
写真 写真
写真 写真
写真
写真
写真 写真
写真
写真
日も完全に暮れて・・・新しい住宅地でも休憩所。
良いことだと思います。
 
写真 写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
山車はやはり夜ですね。
 
写真 写真
写真 写真
写真
写真
写真 写真
写真
写真 写真
写真
暑い中でしたが、良い雰囲気のお祭りでした。
ありがとうございました。
 
TOPページに