2009年5月3日 大国魂神社 例大祭
5月3日。ようやくこの日が来ました。
準備も和やかな雰囲気で進みます。
御本殿前に神輿を運びます。
今年は、天皇陛下御在位二十年の記念でした。
あとは大工さんにお願いします。
町内に運んだ太鼓は、いったん台車から降ろして飾ります。
会所が完成。
会所開きを行いました。例年8時だったものを9時へとずらし、更に今年は4時に。
会所開きには、東京都の無形文化財指定に向けて調査を行っている方々がお出でになりました。
5時になって、囃子がスタート。
酒が進んでいる様子。
山車が出発します。
片町の山車が通り過ぎて。
屋敷分が続きます。
みんなのオアシス(笑)屋敷分の小山車。
屋敷分へ向けて出発。
行列は伊藤家に到着。馬が到着しておらず、待機中。
馬と共にお宮へ。
お払い待ち。
六之駒は女性騎手でした。
拝殿にて神官が祝詞をあげる。
行列は中雀門から出て、欅並木へ。後半へ続く。
TOPページに