2013年5月4日 大国魂神社 例大祭
西馬場での休憩。
いよいよ大国魂神社例大祭4日のクライマックスの一つ、大太鼓の響宴へ。
大太鼓の響宴へ突入です。
時間が来たので神戸会所へ。
こちらは二之宮の太鼓が帰るところ。
ここでしばらく待機。パレードに向かう山車の進行を待ちます。
18時の花火と共にパレード開始。
番場の山車。
片町の山車。府中では一番古い山車でしょう。
本町。
屋敷分の山車。
欅若連の山車。
寿町。元はだんじりです。
本宿の山車。
武蔵台。
中河原の山車です。
南町。上段写真には高野市長が。
矢崎町の山車。
太鼓は最後。締めに入ります。
納めて終わり。
で、一杯やるか!ってことで、こちらは本町駅近くで呑んでいたとき、本町とその講中系の山車が集合。
樽酒の鏡を抜いて振る舞うんです。良いですよね。
これで4日もおしまい!
TOPページに