六所を巡る

2004年5月29日

ふと思い立ち、前々から考えていた計画を実施することにした。
一度くらいは六社を全て巡るのも良いと思うのだ。

朝起きて天気を見たら、なかなかいい天気だ。
それで、今日が良いと思って準備をする。
今日は近場の3社を回るつもりだから、わりと簡便でいいだろう。
ヘルメットとジャケットを出して、必要な品を適当にザックに放り込む。
バイクのカバーを外す。RZ125(改)が今日のお供である。
シートを外して、小物入れにプラグレンチと予備プラグが入っていることは確認。
タンクのコックをON。キーを回してON。YPVSの唸る音がする。
キルスイッチをチェックし、チョークを引いてキックする。
数発キックを繰り返すと、エンジンに火が入った。
気温が上がってるので、チョークはすぐに戻す。
冬セッティングのままにしてあるせいだろう、少しカブリ気味だ。
メットをかぶリ、財布その他をチェック。
道に出てクラッチレバーを握り、チェンジペダルを踏み込んでギヤをローに入れる。
回転を上げつつクラッチを繋ぎ、多摩市へと向かった。
行き先は一之宮だ。

一之宮 小野神社

多摩市には、府中四谷橋を通ってゆく。ここは道が広いので一気に加速する。
チャンバーの弾けるような音が気持ちいいが、ちょっと迷惑な気もする。
聖蹟桜ヶ丘の駅の側を通って、裏道を小野神社(東京都多摩市一ノ宮1−18−8)に向かう。
回転を押さえて静かに。
小野神社、最初は行くときに、ちょっと戸惑うだろうなぁ。

神社解説   地図

神社には入り口に鳥居があって、すぐに随神門がある。
小野神社、どこそこに菊の御紋が入っている。
旧社格では郷社であるからこれはおかしいのだが、大国魂神社の縁で使ってるというところか。
本来は三つ巴のはずである。
随神門をくぐり参拝。二礼二拍手一礼。
本殿拝殿ともに朱塗り。なんだか、お稲荷さんのような感じがしてしまうな。
参拝して、ざっと辺りを見回す。
ここは神輿などが保管されている建屋がガラス張りで、いつでも見ることが出来る。
そこそこ大きな太鼓があり、おそらくそれより以前のものと思われる小振りな太鼓。
神輿が2基。
この神輿が、大国魂神社の例大祭の時、番場まできていたやつだろうか?
数点写真を撮り、ここで第一の目的を達成した。
二之宮へ向かう。



随神門。


拝殿と本殿。


額。


太鼓と神輿がこの中に。


太鼓。ハシゴとかはキチンと整理しておく方がよいと思う。


見づらいが、神輿。
これが番場まで来ていた神輿?


境内にはお稲荷さんなども。



境内にかかる解説。


さて、次へ向かうか。

二之宮 二宮神社(小河神社)

一之宮をでて、バイクを川崎街道へ。
高幡不動の手前で右に折れて、モノレールに沿って奥多摩街道へ向かう。
そして16号を北に。五日市街道を西へ。
多摩橋を渡り、左コーナーから右コーナーを抜けて二つ目の信号(二宮神社前)を左へ。
手前が二宮本宿という交差点なのだが、ここを最初曲がってしまったのは内緒の話である。
行き着いた先に神社があって、ここかと思ったらそこは熊野神社であった。
リカバリーしてようやく着いた。

神社解説   地図

しかしそれはいいが、バイクの止める場所がない。
鳥居の前を通る道から、けっこう急な階段を上ったところに社殿がある。
やむ終えず、歩道に止める。

急な階段を上ってみると以外と開けている。
社殿の前は広場になっていて、明るい感じが気持ちいい。
高台になっているから、見晴らしも良い。
とりあえず、参拝。二礼二拍手一礼。
境内を見回すと、山車か?置き屋台か?ビニールシートでくるまれた物が置いてある。
そこらを見回すと、子供神輿の奉納の云々とかっていうのもあるから、きっと神輿もあるのだろう。
その山車だか屋台だかの向こう、北側に位置するところにも鳥居がある。
こっちに来れば、バイク置けたか。
社務所?公会堂?のような建物もあり、なんだかノンビリした雰囲気。なんかいい感じ。
境内摂社にアラハバキ神を祭る社が。
ちょっと面白いな。この辺の歴史には大いに興味がある。
さて、バイクも心配なのでそろそろ戻ろう。
ペットボトルから一口飲んで喉をしめらせ、五日市街道を16号へ向けて戻る。
横田基地の脇から16号を道なりにたどる。
三之宮へ向かう。


二宮神社


いきなり急な階段が。
直感的に城や砦のの遺構のような感じがした。
後で事実だったのが分かる。


階段を上がると広場。


拝殿。


本殿。


横から見たところ。


解説。ガラスが入っていて写りが悪い。


見づらいなぁ。


帰り際に。


石段の補修をしたときの説明らしい。


その石段のてっぺんから東を見る。


東国の歴史には、たまに出てくるアラハバキ神。
しかし、謎の神様。

三之宮 氷川神社
関越の川越IC手前、16号沿いのGSでガスを入れて、小用も済ませて一息いれる。
125は燃費も良いから助かる。
20km/lくらいか。
GSを出てからは一気に大宮に。16号の新道はエラク良い。
さいたま市に突入。大宮の北の方から南下する形になる。
旧17号に出て、大宮の駅を目指す。
大宮駅の東側。駅前の交差点を左。
少し行くと、参道に当たるので、参道の脇を進む。
三の鳥居近くに参拝者用の駐車場というのがあったので、そこにバイクを突っ込む。

神社解説   地図

まぁ、あまり車で来たい場所じゃないな。バイクの身軽さ故に、気負わずに来られたようなものだ。
駐車場から参道を経て中に進もうとするが、なにやら舞台と観客席が。
薪能をやるらしい。
先に進むと池があり、橋が架かっている。
池には鯉が泳いでおり、その先に門が。
くぐり抜けると舞殿があり、拝殿がその奥にある。
そして参拝。二礼二拍手一礼。
ぷらぷらとしようかと思ったが、少し曇ってきていた。
雨が降ってきてもイヤなので、少し見て回ったあと、バイクの元へ。
3社を回り終えて、帰宅の途についた。


楼門。


楼門をくぐって左。


楼門をくぐって右。


楼門をくぐって正面。舞殿。


拝殿。



解説など。


薪能をやる舞台。


では、帰りましょう。

大国魂神社−暗闇祭り(くらやみ祭り)− 祭り好きの隠れ家 TOP