2004年5月29日
ふと思い立ち、前々から考えていた計画を実施することにした。
朝起きて天気を見たら、なかなかいい天気だ。
|
多摩市には、府中四谷橋を通ってゆく。ここは道が広いので一気に加速する。
神社には入り口に鳥居があって、すぐに随神門がある。
![]() ![]() 随神門。
|
一之宮をでて、バイクを川崎街道へ。
しかしそれはいいが、バイクの止める場所がない。
急な階段を上ってみると以外と開けている。
![]() 二宮神社
|
三之宮 氷川神社
関越の川越IC手前、16号沿いのGSでガスを入れて、小用も済ませて一息いれる。 125は燃費も良いから助かる。 20km/lくらいか。 GSを出てからは一気に大宮に。16号の新道はエラク良い。 さいたま市に突入。大宮の北の方から南下する形になる。 旧17号に出て、大宮の駅を目指す。 大宮駅の東側。駅前の交差点を左。 少し行くと、参道に当たるので、参道の脇を進む。 三の鳥居近くに参拝者用の駐車場というのがあったので、そこにバイクを突っ込む。
まぁ、あまり車で来たい場所じゃないな。バイクの身軽さ故に、気負わずに来られたようなものだ。
![]() 楼門。
|
大国魂神社−暗闇祭り(くらやみ祭り)− 祭り好きの隠れ家 TOP